福祉施設向け支援記録システム SimpleCase(シンプルケース)
FEATURES/FUNCTIONS

特長・機能

  • TOP
  • 特長・機能
FEATURES

シンプルケースの特長

福祉施設向け支援記録システム SimpleCase(シンプルケース)の特長

操作性(簡単な操作)

説明書を読まなくても使用できるようなシンプルな画面のため、パソコンに不慣れな方でも簡単に操作できます。

福祉施設向け支援記録システム SimpleCase(シンプルケース)の特長

クラウドシステム

クラウドサーバーに情報が蓄積されるため、リアルタイムで支援記録などの情報共有が可能になります。
また、万一の災害の際に大事なデータを守ることができます。

福祉施設向け支援記録システム SimpleCase(シンプルケース)の特長

導入費用

初期費用・更新費用が不要で、月額費用のみで導入できます。

福祉施設向け支援記録システム SimpleCase(シンプルケース)の特長

連絡帳

ご家族との日々の連絡帳のやりとりをアプリを使用して行うことができます。
利用者様の日々の様子や、施設様からのお知らせを画像やPDFで送信することができます。

主な機能のご紹介

記録業務の負担を軽減

記録業務の負担を軽減
  • 入力項目を最小限にすることで、記録業務の負担を軽減
  • 自由入力のため、利用者の多様な状況をしっかり記録
  • 支援記録の画面に個別支援計画の目標が表示されているため、
    常に目標と照らし合わせながら入力が可能
入力をサポートする機能

定型文機能により選択式での入力や
複数人へ一括の記録入力もできます。

施設内の情報伝達を簡素化

施設内の情報伝達を簡素化
  • 施設全体で共有したい内容を表示可能
  • ログイン後のメニュー画面にお知らせ情報が表示されるため、伝達漏れを防止
  • 誰でもお知らせの発信が可能なため、必要な情報を共有可能
お知らせの予約登録

施設全体に周知したい情報を
任意の期間で表示することができます。

簡単に情報共有を実現

簡単に情報共有を実現
  • 検索の絞り込み機能が充実しているため、必要な記録情報をすばやく取得、簡単に振り返りが可能
  • 必要な記録情報のみを帳票出力し、会議資料や監査でも有効活用
  • 複数の事業所やサービス間でも、情報共有が可能
利用者の様子をリアルタイムで

職場にいる職員が入力した支援記録をリアルタイムで確認することが可能です。

個別支援計画入力〈令和6年度の報酬改定へ対応〉

事業所の意向に合わせた計画作成が可能

事業所の意向に合わせた計画作成が可能
  • 事業者ごとに様式を作成できるため、事業所に合わせた運用が可能
  • 前回複写やタブ選択(5領域や本人支援等)の便利機能により計画作成時の負担を軽減
  • 目標部分を支援記録画面へ連動することで、目標を意識しながら日々の支援が可能
・個別支援計画(案) ・個別支援計画
・モニタリング ・個別支援計画別表
・専門的支援実施計画(案) ・専門的支援実施計画
入力項目をカスタマイズ

日誌に入力する項目をカスタマイズして
お客様独自の日誌を作成可能です。

連絡帳のご紹介(オプション)

運用イメージ

運用イメージ

機能の特長

連絡帳作成業務の負担を軽減

  • あらかじめ入力していた支援記録の内容を、連絡帳へ転記可能
  • 利用者の送迎時間を気にしなくて良いため、時間に余裕をもって連絡帳を作成
  • PDFデータの一括送信や利用者様の様子の写真を送付可能
SimpleCaseの機能「支援記録入力」と連携

当日の支援記録の内容をもとにボタン操作だけで連絡帳が作成できるため、転記作業をなくすことができます。

連絡帳作成業務の負担を軽減

管理者の悩みも解決

  • 職員とご家族との連絡帳のやりとりをシステムからまとめて閲覧できるため安心
支援記録の質が向上

支援記録が連絡帳の転記により作成できるため、支援記録の内容が充実します。

支援外の作業負担を減らすことで、良いサイクルを実現!

支援外の作業負担が軽減されることで、職員の時間と心にも余裕ができます。
余裕が生まれることで、より良い支援や記録のサイクルが生まれます。

日誌のご紹介(オプション)

日誌作成業務を効率化

日誌作成業務を効率化
  • 支援記録と連動しているため、必要な記録を転記作業なく日誌に反映
  • 複写機能を使用して、過去の日誌から編集したい部分のみ修正して日誌を作成
  • 支援記録の登録時刻により日勤日誌と夜勤日誌に自動で振り分けが可能
入力項目をカスタマイズ

日誌に入力する項目をカスタマイズして
お客様独自の日誌を作成可能です。